オフィサーメッセージ MESSAGE

後藤 修平
CHIEF ECOSYSTEM OFFICER
学生の頃より「人と組織」に興味を抱き、卒業後、素材メーカー、ゲーム会社、
人材ビジネスなど、舞台は違えど、一貫して人事や経営企画の仕事に従事。
2018年にナガノサイエンスに入社、2023年よりCESOを担当。
NS-VISION実現を目指し、
良質な「体験」が日々生み出される世界の構築のため、「得意ワザ」を持った「誠実でオタク」
な仲間をいつも探してる。
趣味はフットボール観戦と古今東西のカルチャーに没入すること。
東京大学文学部卒。

吉田 栄治
CHIEF GLOBAL BUSINESS OFFICER
大学卒業後は国内大手機械メーカで開発・設計エンジニアとしての経験を積み、
エンジニアの苦労がビジネス結果で評価して欲しい、そして世界で多くの顧客にその恩恵を享受いただきたい、との想いでMBAを取得、それを機に事業開発サイドにキャリアチェンジ、その後は一貫して国内・海外のビジネス開発に挑戦しています。
大阪大学・情報工学科卒業。
神戸大学大学院経営学研究科(MBA)修了。

安本 真樹
CHIEF MANUFACTURING OFFICER
前職はセンサーメーカーで商品開発・品質管理・生産技術・購買に従事、
商品開発時には業界初・最小・最速となる商品を複数発売。
前職からの如何なる状況でも出荷を止めないという姿勢は当社に入社後も変わらず世界的な部材調達難であっても当社は全件出荷を維持しています。
調達・製造・販売先は海外にも拡大中。
設計から生産まで将来のナガノサイエンスを共に創る方の応募を待っています。
大阪大学大学院工学研究科修了。

鈴木 毅
CHIEF JAPANESE BUSINESS OFFICER
前職は土木工事業を経験。
2005年営業職未経験で入社。
関東や静岡の製薬企業様を担当し、
商品企画も経験させてもらいました。
魅力は、会社と自己実現の方向性が
合っていれば、
挑戦できる環境なのではないかと思います。
変化する会社で自己成長させることが好きで、自社利益のためだけに働くより、
お客様支援のために可能性を見つけたい方にはぴったりと思います。
未経験でも心配は無用と思います。
一緒に挑戦しませんか。

平田 陽介
CHIEF DATA OFFICER
2012年ナガノサイエンスに入社。
大学時代は生体分子(DNA)関連の研究室に在席していました。
入社後に機器の状態監視に関わった経験から統計、機械学習などデータに関する業務に興味を持ち、
社内のデータに関する取り組みに関わらせて頂きました。
最近はデータ実務からは若干離れ気味ですが、
色々な人にデータの面白さに触れてほしいと考えながら仕事をしています。
弊社はまだまだデータに関する課題山積ですが、現実的な課題を地道に解決しつつ、
お客様の困りごとを解決するためのデータ活用を今後進めていきます。

山本 優介
CHIEF SaaS BUSINESS OFFICER
これまでのキャリアは大きく3種類で、SIerでの開発経験、コンサル会社でのPM経験、
BtoB製造業での新規事業経験です。組織の中で新しく何かを始める役割が多かったこともあり、変革支援(チェンジマネジメント)の分野にも関わってきました。
チームづくりのスタンスはサーバント型で、事業づくりも組織づくりも
試行錯誤の毎日です。
好きなことは、山と川と空と田園風景の広がる場所でのんびりすることです。
よろしくお願いします。

池本 健太郎
CHIEF VALUE OFFICER
ゲーム会社、医療機器メーカーにて、経営企画や経営管理に従事した後、ご縁があり、
2021年ナガノサイエンスに入社。
ナガノサイエンスは人材、技術、データといった
「知的資産」に長じた会社であると自負しております。
それらの資産を活用し、財務価値(Finance)も含めた価値全体(Value)を
最大化できるよう、日々奮闘しています。
数年先だけではなく、数十年先の価値創出を
一緒に推進いただける方の参画をお待ちしております。

吉田淳二
CHIEF CHAMBER DEVELOPMENT OFFICER
大学卒業後より一貫して家庭用冷蔵庫/冷凍庫に携わり、国内メーカーで量産開発設計、外資系メーカーで研究開発、商品企画などを経験し、プロダクトライフサイクルの大部分を網羅。前職でのGood Design賞などの受賞を機に、より社会貢献を目指すという想いに駆られ、2023年にナガノサイエンスに入社。
現在は、経験を活かしながら、機器の開発を通じて社会性の強い医薬品業界における価値創造の実現に挑戦しています。弊社の魅力は、異業種からでも経験を活かし、価値創造に挑戦しやすい環境があることです。
共に挑戦いただけるかたお待ちしております。
名古屋大学大学院工学研究科修了

久門直子
CHIEF WEll-BEING OFFICER
大学卒業後はブライダル企業に入社し、新拠点進出の立ち上げや採用を担当。
当社に転職後は、力量マネジメント、採用、ブランディング、製品開発など、多岐にわたる経験を積む。
「困難を面白みのあるプロセスに変えながら楽しむことで、人は自らウェルビーイングを実現できる」と確信している。
現在はお客様の体験品質と社員のウェルビーイングをサポートするポジションに就任。
当社の体験品質である「安心体験」をお客様、エコシステムパートナー、そして社員に広げることで、社会貢献を目指している。
大阪府立大学 総合科学部(現・大阪公立大学)卒。